2024年09月09日

森mori女子養成講座(2日目)

IMG_6644no2.JPG
 森mori女子養成講座2日目です。
 はじめに今日作成する丸椅子の作成の方法を説明。



IMG_6645no2.JPG
 丸椅子の◯は網かごの丸で作りました。



IMG_6647no2.JPG
 それを早速バンドソーで切ります。


IMG_6653no2.JPG
 脚の材はベルトサンダーできれいにします。


IMG_6650no2.JPG
 うまく切れていますね。


IMG_6652no2.JPG
 材を削ってください。手を削らないように

IMG_6664no2.JPG
 次にサイズを測って脚を作ります。


IMG_6669no2.JPG
 インパクトの使い方も勉強しました。


IMG_6663no2.JPG
 ここが一番緊張する材の測定です。


IMG_6675no2.JPG
 できあがりました。
 後ろに立っているのがNPO法人やまぐち里山ネットワークのスタッフです。



posted by 里山 at 11:05| 山口 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

森mori女子養成講座開講

IMG_6609no2.JPG
 秋吉台家族旅行村で開講式 白井副理事長あいさつ



IMG_6614no2.JPG
 参加者の皆さんです。


IMG_6621no2.JPG
 NPO法人やまぐち里山ネットワークの紹介です。


IMG_6625no2.JPG
 早速、実技講座に入ります。
 原田指導員から機械の説明と取り扱いについて



IMG_6629no2.JPG
 自動カンナの使い方の実践


IMG_6632no2.JPG
 次からは、いよいよ皆さんの実践活動です。
 まずは、糸鋸で杉板を切って焼きすぎづくり


IMG_6633no2.JPG
 皆さん初めてとは思えないほどに上手でした。


IMG_6634no2.JPG
 手つきも慣れていますね。


IMG_6640no2.JPG
 切った板をバーナーで焼きます。


IMG_6637no2.JPG
 全体の様子です。
 今日は、暑いけど木陰の下で雰囲気抜群、皆さんも楽しかったと喜んでいただきました。
 明日は、丸椅子の作成です。だんだん難しくなりますよ。


 NPO法人やまぐち里山ネットワーク~


posted by 里山 at 19:13| 山口 ☀| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

秋吉台リフレッシュパークで夏休み宿題作りイベントを開催しました。

IMG_6368no2.JPG
 秋吉台リフレッシュパークで夏休み宿題作りイベントを開催しました。
たくさんの子供さんや保護者の方が参加されました。
焼きすぎを作っています。


IMG_6362no2.JPG
 竹とんぼ作りです。しっかり削ってください。


IMG_6388no2.JPG
 筆立てやミニ椅子竹とんぼ作り


IMG_6394no2.JPG
 糸鋸で杉板を切っているところです。


IMG_6402no2.JPG
 糸鋸で思い思いの形に切った板を焼いているところです。


IMG_6408no2.JPG
 参加者がメニューを見ている様子です。


IMG_6407no2.JPG
 ことらは、小鳥の巣箱を作成しています。


IMG_6410no2.JPG
 作成の仕方はわかるように指導しています。


IMG_6412no2.JPG
 全体の様子です。


IMG_6398no2.JPG
 会場入り口には製品の販売もしました。


posted by 里山 at 08:35| 山口 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする