2021年11月28日

クリスマスリースづくり in 2050年の森(きらら博記念公園内)

image017.jpg
 上手にできました。世界に1つだけのクリスマスリースです

image018.jpg
 満面の笑み素晴らしいのができましたね

image014.jpg
 クリスマスリースと合体しています。ピース

image019.jpg
 リースが重たかったね。素晴らしいリースができましたね。


image016.jpg
自由に作成できました。大人の感性より豊かな感性ですね。






image001.jpg
 皆さん、制作中です。真剣です。

image024.jpg
 完成しました。良いクリスマスを迎えてください。
posted by 里山 at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

ピザハウスの修理とツリーハウスの撤去



IMG_6396no2.JPG
  ピザハウスの床の修理完成


IMG_6395no2.JPG



IMG_6375no2.JPG
  ツリーハウスの撤去


IMG_6385no2.JPG
 丸太王国に新しい木製遊具等を設置したのでこのツリーハウスは撤去しました。


IMG_6388no2.JPG
 中々撤去も見やすくありませんでした。


IMG_6389no2.JPG
撤去中です。


IMG_6391no2.JPG
  撤去完了です。
posted by 里山 at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

第14回 水を守る森林整備活動

image004.jpg
 第14回 水を守る森林整備活動開会式 (宇部市、山陽小野田市等の利水企業)


image012.jpg
 伐れていますか?


image016.jpg
 あとは、枝を落として集積します。


image021.jpg
 全員で、はいポーズ お土産にヒノキの円板を持って帰りました。


image024.jpg
 次のチームです。 えだを落としました。


image028.jpg
 次のチームは、女性が頑張っています。良く伐れてるみたいですね。


image032.jpg
 枝を落とします。


image038.jpg
最後のチームです。枝が中々落ちません。


image043.jpg
 閉会式です。


image046.jpg
 全員そろって記念撮影
posted by 里山 at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

第19回秋吉台リフレッシュパークまつり

IMG_6194no2.JPG
準備の状況


IMG_6222no2.JPG
実行委員長あいさつ


IMG_6224no2.JPG



IMG_6258no2.JPG
体験コナーの様子


IMG_6239no2.JPG
椎茸の駒打ち体験


IMG_6243no2.JPG
 キッズコーナー


IMG_6269no2.JPG
丸太切り競争 お姉ちゃんが助っ人に


IMG_6290no2.JPG
子供の宝探し たくさんの子供が参加しました。


IMG_6295no2.JPG
キャンプ場内を宝探し、見つかったかね
posted by 里山 at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋吉台リフレッシュパークのアウトドアー大会

IMG_6158no2.JPG
黒がしわをダッチオーブンで料理。



IMG_6161no2.JPG
 焼きそば



IMG_6173no2.JPG
丸太コンロ 段々お客さんが増えてきました。



IMG_6168no2.JPG
ダッチオーブンの料理が完成です。



IMG_6176no2.JPG
 丸太コンロでアウトドア定番の焼マシュマロ



IMG_6187no2.JPG
ポンポラ酒は美味しいですか



IMG_6181no2.JPG
焼師の中村さんの肉料理



IMG_6184no2.JPG
丸太コンロがいきよい良く燃えています。手作りの丸太コンロは良く燃えます。



IMG_6190no2.JPG
夜も暗くなりました。
posted by 里山 at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする