NTTドコモさんが「秋吉 さくらの森」を家族旅行村に造成されたのを記念に、来村された皆さんが座ってさくらを見たり、景色を見たりできるようにと、NPO法人やまぐち里山ネットワークに作成依頼があり、このほど設置しました。

伐採したヒノキをクレーントラックで製材所に運びました。

製材の様子です。

製材した材の皮をむいています。今の次期は中々むけません。

これは、丸太が下の木にあうようにスクライバーという道具で操作をしています。

加工した状況です。

大きな丸太ベンチは重厚で良いですね。

全部で15脚腐らないようにペンキ塗りました

ピザハウス前に設置しました。

さくらの森の展望所付近です。

龍護峰登山道路にも設置しました。皆さん疲れたら休んでください。
龍護峰へ登山される方等が最近たくさん増えていますので、途中の休憩に大変助かると思います。
どうもありがとうございました。
使った材は、家族旅行村に植林しているヒノキの材です。かなり、大きくなり密生しているので、間伐した材を活用しています。おかげで家族旅行村の森も明るく入りやすい森へと再生されてきました。
ラベル:雑記