2024年11月11日

第22回秋吉台リフレッシュパークまつり開催


IMG_7679no2.JPG
 開会あいさつ


IMG_7680no2.JPG
 来賓あいさつ



IMG_7696no2.JPG
 餅まき


IMG_7706no2.JPG
 各種ゲーム等への参加申し込み


IMG_7727no2.JPG
 休憩所


IMG_7704no2.JPG
 豚汁の無料配布


IMG_7741no2.JPG
 丸太切り競争


IMG_7753no2.JPG
 各種木工体験


IMG_7773no2.JPG
 柿の皮むき競争


IMG_7789no2.JPG
 丸太落とし競技


IMG_7798no2.JPG
 県民税展示コーナー



IMG_7710no2.JPG
 キッズコーナー



IMG_7809no2.JPG
 小学生以下集まれー お菓子まき


IMG_7817no2.JPG
 実行委員会副会長の閉会の言葉


IMG_7825no3.JPG
 スタッフ集合写真(大変お疲れ様でした)


posted by 里山 at 09:24| 山口 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第22回秋吉台リフレッシュパークまつり (前夜祭の様子)

IMG_7644no2.JPG
 ジビエ料理試食会


IMG_7643no2.JPG
 アウトドアークッキング展示(ダッチオーブン)


IMG_7653no2.JPG
 ジビエ料理試食会


IMG_7650no2.JPG
 ポンポラ酒試飲会(竹の活用)


IMG_7661no2.JPG
 食事の様子美味しいですか


IMG_7669no2.JPG
 県民税PRコーナー


IMG_7676no2.JPG
 各テーブルの様子


posted by 里山 at 09:10| 山口 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

森mori女子養成講座3回目です。

IMG_7599no2.JPG
 ヒノキのテーブル造り
 脚は、ヒノキの枝です。


IMG_7595no2.JPG
 まずはきれいに磨きます


IMG_7596no2.JPG
 グラインダーで磨きます。


IMG_7597no2.JPG
 大分きれいになりました

IMG_7598no2.JPG


IMG_7594no2.JPG
 次に天場の板に枝を打ち込みます。
 このとき、少し細工をします。


IMG_7607no2.JPG
 これが、できあがりです。

IMG_7611no2.JPG
 後は、レーザーで脚の長さを決め切ります。


IMG_7612no2.JPG


IMG_7622no2.JPG
 全員できました。


posted by 里山 at 13:42| 山口 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする